お米や小麦(パン、めん類など)の穀物は、炭水化物の供給源となる大切な食物で、「主食」と呼ばれます。
もちろん、離乳食でも毎食取り入れることになります。
そんな主食にはどういった種類があって、いつごろから食べさせてよいのでしょうか。
この記事では、主食となる食材をいつから食べられるのか表にまとめました。
リスト内の食材名をクリックすると、その食材の詳しい下ごしらえの方法や冷凍方法、レシピページにジャンプしますので、合わせてご覧くださいね。
離乳食で食べていいもの 一覧表(主食)
食材名 | 初期 | 中期 | 後期 | 完了期 | 備考 |
おかゆ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
パン | ○ | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
そうめん・うどん | ○ | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
スパゲティ・ マカロニ | × | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
中華麺 | × | × | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
春雨 | × | × | ○ | ○ | |
さつまいも | ○ | ○ | ○ | ○ | |
里芋 | × | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
じゃがいも | ○ | ○ | ○ | ○ | |
長芋 | × | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
バナナ | ○ | ○ | ○ | ○ | アレルギーに注意 |
コメント