きのこは離乳食に使える?下ごしらえや冷凍ストックの作り方

フリージング実践編

しいたけ、しめじ、えのきといったきのこ類にはうまみがあるので、スープなどに加えると離乳食のおいしさもアップ!

ただ、繊維が多くて赤ちゃんには飲み込みにくいので、離乳食中期ごろから与えるようにしましょう。最初はとろみをつけてあげると食べやすいようです。

また、干ししいたけは繊維が多くて固いので、9ヶ月頃からもどしてやわらかく煮たものを細かく刻んで使うようにします。

スポンサーリンク

新鮮なきのこの選び方

キノコ類はカサがあまり開いておらず、しんなりしていないものを選びます。

下ごしらえ

きのこは軸などの固い部分を取り除き、さっと水洗いします。やわらかくゆでて、時期に合わせた大きさに刻んでから使います。

洗わずに使うことが多いきのこですが、離乳食に使う場合は必ず洗ってから使うようにしましょう!

時期別フリージングの方法と使い方

今回はしいたけを使って説明していますが、他のきのこでも同様に調理します。しめじ、えのき、マイタケ、なめこなども離乳食に使えます。

初期

裏ごしやすりつぶしがしにくく、まだ食べられません。

中期

しいたけ 離乳食中期

【冷凍方法】

やわらかくゆでたきのこをごく細かく刻み、製氷皿に小分けにして冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

後期

しいたけ 離乳食後期

【冷凍方法】

やわらかくゆでたきのこを細かく刻み、製氷皿に小分けにして冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

完了期

しいたけ 離乳食完了期

【冷凍方法】

やわらかくゆでたきのこを粗く刻み、製氷皿に小分けにして冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

きのこ類をゆでた後のゆで汁にはいいだしが出ているので、製氷皿で冷凍しておくとだし汁として使えて便利ですよ。

きのこ類を使った離乳食レシピ

豆腐のあんかけ (中期)

高野豆腐としいたけの煮物 (中期)

中華風煮もの (後期)

里芋だんごの和風あんかけ (後期)

ブロッコリーとホタテの炒め物 (完了期)

小松菜と鶏ささみのごまマヨ和え (完了期)

チンゲンサイと舞茸の卵あんかけ (完了期)

赤ピーマンと春雨のスープ (完了期)

コメント

タイトルとURLをコピーしました