レバーを離乳食に取り入れよう!下処理の方法とおすすめのレシピ

フリージング実践編

レバーは栄養豊富な食材。鉄分が豊富なので、特に離乳食後期以降は積極的に取り入れたいものです。

牛、豚、鶏のレバーがありますが、離乳食には鶏レバーが適しています。くせや臭みが少ないので使いやすいです。

スポンサーリンク

新鮮なレバーの選び方

レバーは鮮やかな赤味があり、弾力があるものを選びます。

下ごしらえ

レバーは脂の部分をを取り除いてひと口大に切り、血抜きや臭み消しなどの下処理をします。

まず、血抜きをします。ボールにレバーが浸るくらい水を入れ、よく洗います。水が汚れたら替え、水が濁らなくなるまで何度か繰り返します。血のかたまりが出てきたら取り除きましょう。

その後、写真のようにレバーがかぶるくらいの牛乳を入れ、冷蔵庫で10分ほどおいておきます。

レバーの下処理

牛乳につけておくことで、レバー特有の臭みが和らぎます。

その後軽く水で洗い、ゆでてから各時期に合わせた大きさにして使います。

フリージングの方法と使い方

下ごしらえ後、時期に合わせた大きさにしたものは、ジッパー付きの袋に入れて冷凍します。量が少ないときは、写真のようにラップに包んで冷凍してもOK。

裏ごししたレバーを冷凍する

また、裏ごししたレバーと野菜(玉ねぎやにんじんなど)とを混ぜ合わせ、野菜スープでのばすとレバーペーストが作れます。

ゆるいレバーペーストを冷凍する場合はラップやジッパー袋ではなく、製氷皿を利用してもいいですね。

初期

まだ食べられません。

中期

レバー 離乳食中期

【冷凍方法】

下ごしらえしてゆでたレバーを裏ごしし、ジッパー付き袋に入れて冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱、または凍ったまま加熱調理します。

後期

レバー 離乳食後期

【冷凍方法】

レバーは下ごしらえしてゆでた後細かいみじん切りにし、ジッパー付き袋に入れて冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱、または凍ったまま加熱調理して使います。

完了期

レバー 離乳食完了期

【冷凍方法】

下ごしらえしてゆでたレバーを3~4mm角に切り、ジッパー付き袋に入れて冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱、または凍ったまま加熱調理して使います。

レバーはゆでてそのまま冷凍しておいても便利。
凍ったまますりおろすと細かくなるので、赤ちゃんにも食べやすいです。

レバーを使った離乳食レシピ

レバーとほうれん草のだし煮 (中期)
レバーと豆腐の煮物 (中期)
さつまいものレバー和え (中期)
レバニラ炒め (完了期)

コメント

タイトルとURLをコピーしました