なすはいつから離乳食に使える?レンジを使った簡単な調理法も紹介!

フリージング実践編

なすは加熱するとやわらかくトロトロになるので、離乳食向きの食材。ただ、皮は固いのでむいて使います。

加熱するときは、皮をむいて水にさらしたものをラップで包んでレンジ加熱すると簡単にやわらかくなります。

スポンサーリンク

新鮮ななすの選び方

なすは紫色が濃く、つやのあるものを選びます。また、ヘタがとげとげしているものが新鮮です。

下ごしらえ

なすは皮をむいてやわらかくゆで、各時期に合わせた大きさに刻んでから使います。

時期別フリージングの方法と使い方

なすはゆでた後も水っぽくやわらかいので、フリージングバッグよりも製氷皿での冷凍がオススメ。

フリージングバッグで冷凍する場合は、筋目を付けて冷凍しておくと1食分ずつ取り出しやすくなります。

初期

なす 離乳食初期

【冷凍方法】

皮をむいてやわらかくゆでたなすをすり鉢ですりつぶして、製氷皿で小分け冷凍します。

【解凍・調理法】

電子レンジで解凍・加熱した後、白湯やミルク、だし汁などでのばして使います。

中期

なす 離乳食中期

【冷凍方法】

皮をむいたなすをやわらかくゆでて2~3mm角のみじん切りにし、製氷皿で小分け冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

後期

なす 離乳食後期

【冷凍方法】

皮をむいてやわらかくゆでたなすを5mm角のみじん切りにし、製氷皿で小分け冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

完了期

なす 離乳食完了期

【冷凍方法】

皮をむいてやわらかくゆでたなすを7~8mm角のみじん切りにし、製氷皿で小分け冷凍します。

【解凍・調理法】

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

なすを使った離乳食レシピ

なすとしらすのだし煮 (初期)

納豆となすの和え物 (中期)

なすと豚肉のケチャップ煮 (完了期)

コメント

タイトルとURLをコピーしました